2006.1.1

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

『歯のためのマンスリーマガジン』1月号 –2006.1.1–

「ソラデー」シリーズの開発・販売 (株)シケンWEBサイト

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
寒い日が続いておりますが、
健やかなお正月をお迎えのことと存じます。
旧年中はご愛顧をたまわり誠にありがとうございました。
編集部一同、気分を新たに頑張ってまいりますので、
なにとぞ、本年もよろしくお願いいたします。

それでは、今月もよろしくおつきあい願います。

■目次■━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・

【1】今月のトピックス:『初詣は歯の神様に?』
【2】新製品のお知らせ:ソラデー専用スペアブラシ
【極細タイプ】新発売!
【3】ミニコラム:『仏陀の犬歯は仏歯寺にあり』
【4】アンケートdeプレゼント!
【5】歯の用語:『カ行(23)』

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【1】今月のトピックス:『初詣は歯の神様に?』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
日本では八百万の神といって、いろんな神様が存在しますね。そ
こで、新年にちなんで歯の神様が祀られているところを探してみ
ました。以前、大阪にある「歯神社」をご紹介したことがありま
すが、今回は東京と京都です。ご近所の方は、新年のお参りをか
ねて訪ねてみてはいかがでしょうか。とはいうものの、歯痛は神
頼みでは治りませんので、遠くの神様よりも近くの歯医者さん
を頼ってくださいね。

■歯神清兵衛(日枝神社)
江戸時代、日枝神社は山王社と呼ばれていました。旧中村町(千
住宿)の鎮守で、正和5年(1316)に建てられたとされています。
この社の入口にあたる旧砂尾堤土手に「歯神清兵衛(はがみせい
べえ)」を祀った小さな祠があります。昔、清兵衛という名の武
士が殿様の行列にお供して山王神社の近くに来た時、急に歯が痛
み出し、あまりの痛さに我を忘れ、気がついた時には行列を離れ
てしまっていました。責任を感じた清兵衛は、山王神社の入口で
切腹。後年、清兵衛の遺言に従って、祠が建てられたそうです。
山王清兵衛とも呼ばれ、歯痛にご利益があるといわれています。
<所在地:東京都荒川区南千住>

■ぬりこべ地蔵
京都の伏見稲荷大社の東南約200mに墓地があり、入口にぬりこべ
地蔵が祀られています。近くの摂取院の墓地にあった塗り込めの
堂内に安置されていたためこの名がついたとされ、いつしか「塗
り込める」を「封じ込める」と解したことから、病気平癒、特に
歯痛平癒にご利益があるとなり、厚い信仰を集めています。
また、ハガキや手紙でも願いがかなえられるとして、全国から歯
痛平癒祈願の郵便が届くそうです。祈願成就の際には、塗り箸を
奉納するのが習わしとなっています。
<所在地:伏見区深草石峰寺野手町ありの山>

■全国の白山神社
白山信仰で知られる白山神社は、全国に約2,700あるといわれてい
ます。この白山神社は、歯槽膿漏のことを「はくさ」と呼んでい
た頃、はくさの神と呼ばれ、江戸時代より庶民の信仰を集め、歯
痛の祈願に房楊枝を奉納したのだそうです。ちなみに、東京都文
京区にある白山神社では、現在も歯ブラシの供養がおこなわれて
います。

<※出典:東京都荒川区・京都新聞のホームページ>
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【2】ソラデー専用スペアブラシ【極細タイプ】
新発売のお知らせ
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

お客様からのご要望が一番多かったソラデー専用スペアブラシ
【極細タイプ】を新発売!!!
今までのブラシとの違いを、ぜひお試しください。

◆◇◆歯周ポケットに届く【極細毛】◆◇◆
磨き残しの多かった部分までしっかりとブラッシングできます。

◆◇◆歯の表面まで磨ける【ストレートカット毛】◆◇◆
極細毛との組み合わせで、歯の表面もしっかりと磨けます。

詳しくは下記をクリックしてください!
https://www.kk-shiken.co.jp/s-spare.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【3】ミニコラム:『仏陀の犬歯は仏歯寺にあり』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
スリランカの中央部にある古都キャンディは、16世紀後半に成立
したシンハリ朝の最後の都です。1815年イギリスの植民地となっ
たことでシンハリ朝は滅亡しますが、王権の象徴だった仏陀の犬
歯は仏歯寺(ダラダー・マーリガーワ寺院)に残され、スリラン
カの仏教徒の厚い信仰を集めています。
伝説によると、仏歯は4世紀にインドの女王がこの国に嫁いだ時に
もたらされ、スリランカの王権の象徴となりましたが、この仏歯
をめぐって戦争も起きたそうです。仏歯寺は、シンハリ朝が仏歯
を祀るために16世紀に建てられました。18世紀になると、普段は
寺で大切に保管されている仏歯を、外に持ち出す祭りも始まりま
した。年に一度、行われるこの祭りでは、スリランカの各地から
神聖な動物である象が集められ、仏歯を載せた象を中央に80頭も
の象が列をなして行進するそうです。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【4】アンケートdeプレゼント!
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で、
毎月10名様に素敵な賞品をプレゼントいたします。
ご希望の方は下記をクリックして
アンケートページにて質問にお答えください。

◆◆◆◆ アンケートはこちらから ◆◆◆◆
↓ ↓ ↓
https://www.maclesson.com/cgi-bin/csvmail%2Bno/kk-shiken.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【5】歯の用語:カ行(23)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
歯医者さんが説明してくれる話の中で「?」と思ったことはあり
ませんか。このコーナーでは、そんな歯科医の用語について説明
しています。

●観血的処置(かんけつてきしょち)
抜歯など、出血を伴う外科的処置のこと。
●鉗子(かんし)
抜歯などの際に使われる治療器具のこと。
─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥
【編集後記】
今回は新年ということで、歯にご利益のある神社をご紹介しまし
たが、みなさまはどこにお参りされるのでしょうか。私は大阪天
王寺にある「堀越神社」へお参りする予定です。実はここは「一
生に一度の願い事をかなえてくれる」神社として知られているの
です。願い事を専用用紙に記入してお守り袋に入れて、祈祷して
いただきます。それを一年間肌身離さず持っていると成就するの
だとか。何をお願いするかは、もちろん内緒です。(京子)
─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥
●ご意見・ご感想はコチラ⇒ E-mail:kkshiken@kk-shiken.co.jp
●配信解除はコチラ⇒ https://www.mag2.com/m/0000086282.htm

このメールはWindowsの方はMSゴシック、Macintoshの方はOsaka
等幅などの等幅フォントで最適にご覧いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社シケン『歯のためのマンスリーマガジン』編集部
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(c)株式会社シケン

その他のメルマガバックナンバー

More