2006.2.1

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

『歯のためのマンスリーマガジン』2月号 –2006.2.1–

「ソラデー」シリーズの開発・販売 (株)シケンWEBサイト

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

みなさま、こんにちは。
新しい年もはや二月を迎えますね。
昔から「一月は行く、二月は逃げる」と申しますが、
本当にこの時期はあっというまに過ぎて行く気がします。
その勢いで、早く暖かい春が来るといいですね。

それでは、今月もよろしくおつきあい願います。

■目次■━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・

【1】今月のトピックス:『口の中のバイオフィルムって何?』
【2】新製品のお知らせ:ソラデー専用スペアブラシ
【極細タイプ】新発売!
【3】ミニコラム:『寒い季節の入浴について』
【4】アンケートdeプレゼント!
【5】歯の用語:『カ行(24)』

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【1】今月のトピックス:『口の中のバイオフィルムって何?』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
テレビコマーシャルや雑誌などで「バイオフィルム」という言
葉を耳にしたり目にしたことはありませんか?たとえば、川底の
石の表面や台所の流しの表面がさわるとぬるぬるしていることが
ありますね。これがバイオフィルムの仲間です。
医学領域では、ペースメーカーをはじめ尿路や血管内カテーテ
ルにも「バイオフィルム」が観察され、感染症の原因になると言
われています。
それでは、口の中のバイオフィルムとは何でしょうか。虫歯菌
や歯周病菌などは歯の表面に取りついて、他の細菌と互いに居心
地よく住めるような一種の共同体(集落)コロニーを作り上げて
いきます。このコロニーはしだいに合体していき、細菌・多糖体
とその副産物の集合体(マトリックス)を形成します。このよう
なマトリックスを「細菌バイオフィルム」と総称します。
歯や歯肉に色々ないたずらをする成熟した歯垢の正体は、実は
このバイオフィルムというわけです。つまり、虫歯や歯周病を止
めるには、バイオフィルムを除去すれば良いのですが、歯磨きだ
けでは取り除くことが難しく、また画期的な薬もありません。
バイオフィルムを除去するには、定期的(3~4ヶ月毎)に歯科
医院でPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリ
ーニング)をしてもらうことが大切です。PMTCは、専門のトレー
ニングを受けた歯科医師・歯科衛生士が、歯の表面についた歯垢
や沈着物を特殊な医療器機を使って完全に取り去った後、歯垢の
再付着を防いで歯の質を強くするためにフッ素を塗布する行為を
いいます。虫歯や歯周病の予防管理を目的として北欧でシステム
化され、現在多くの国で行われています。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【2】ソラデー専用スペアブラシ【極細タイプ】
新発売のお知らせ
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

お客様からのご要望が一番多かったソラデー専用スペアブラシ
【極細タイプ】を新発売!!!
今までのブラシとの違いを、ぜひお試しください。

◆◇◆歯周ポケットに届く【極細毛】◆◇◆
磨き残しの多かった部分までしっかりとブラッシングできます。

◆◇◆歯の表面まで磨ける【ストレートカット毛】◆◇◆
極細毛との組み合わせで、歯の表面もしっかりと磨けます。

詳しくは下記をクリックしてください!
https://www.kk-shiken.co.jp/s-spare.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【3】ミニコラム:『寒い季節の入浴について』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
寒い季節は、お風呂にゆったりつかると身も心も温まるもの。
ところがその一方で、入浴中に突然死する人が毎年推定で1万5千
人もいるといわれています。原因の多くは、心筋梗塞と脳卒中。
そのほか貧血などに伴う溺死や転倒事故などもみられます。
入浴中の突然死が目立って増えるのは、毎年11月から3月の寒い
時期。その理由には、冬は寒冷刺激によって血管が収縮し、血圧
が上昇しやすいこと。家の中の温度差が大きく、とくに脱衣室と
浴室の温度が低いこと。体を温めるために、お湯の温度を高くす
ることなどが指摘されています。
こうした条件が重なると、入浴中に血圧の大きな変動が起こっ
て心筋梗塞や脳卒中の発作を起こしやすくなります。それだけに
血圧が高めの人はもちろんのこと、血糖値やコレステロール値の
高い人、肥満気味の人なども、動脈硬化によって血管が弱ってい
る可能性があるので、寒い時期の入浴には十分に気をつけてくだ
さい。

●入浴中の発作を予防するには
・お湯の温度を40℃以下に抑える
・脱衣室や浴室を温めておき、お湯との温度差を小さくする
・お酒を飲んだあとや運動をした直後は入浴を控える
・お湯に入る前にかけ湯をする

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【4】アンケートdeプレゼント!
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で、
毎月10名様に素敵な賞品をプレゼントいたします。
ご希望の方は下記をクリックして
アンケートページにて質問にお答えください。

◆◆◆◆ アンケートはこちらから ◆◆◆◆
↓ ↓ ↓
https://www.maclesson.com/cgi-bin/csvmail%2Bno/kk-shiken.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【5】歯の用語:カ行(24)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
歯医者さんが説明してくれる話の中で「?」と思ったことはあり
ませんか。このコーナーでは、そんな歯科医の用語について説明
しています。

●外傷性咬合(がいしょうせいこうごう)
大きな虫歯、抜けた歯、合わないつめ物などを放置し、かみ合わ
せのバランスが悪い状態が続くと、特定の歯に必要以上の力がか
かり、歯を支える歯周組織にダメージを与え、慢性的な歯痛を起
こしたり、歯が抜けたりする病気。咬合性外傷(こうごうせいが
いしょう)とも呼ばれます。

●顎関節症(がくかんせつしょう)
物を噛むときあごの関節が痛い、口が大きく開けられない、口を
開け閉めするとき変な音がするなど、あご周辺の機能障害の総称
です。虫歯、歯周病についで多い口の病気と言われている。原因
は噛み合せの異常や外傷、精神的ストレスなどさまざまです。

─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥
【編集後記】
恥ずかしながら歯周病で、先月から歯科医のお世話になってい
ます。このマガジンでみなさんに定期的な歯のチェックをおす
すめしているのに、私自身はここ数年さぼりぎみでした。その
つけがまわってきたようです。この際、バイオフィルムもしっ
かり除去してもらって、健康な歯ぐきを取り戻します。(京子)
─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥
●ご意見・ご感想はコチラ⇒ E-mail:kkshiken@kk-shiken.co.jp
●配信解除はコチラ⇒ https://www.mag2.com/m/0000086282.htm

このメールはWindowsの方はMSゴシック、Macintoshの方はOsaka
等幅などの等幅フォントで最適にご覧いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社シケン『歯のためのマンスリーマガジン』編集部
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(c)株式会社シケン

その他のメルマガバックナンバー

More