2009.2.1

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

『歯のためのマンスリーマガジン』2月号 –2009.2.1–

「ソラデー」シリーズの開発・販売 (株)シケンWEBサイト

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

みなさま、こんにちは。
はやいもので暦はもう2月。
昔から「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」
というそうですが、毎年この時期はそんな気がします。

ようやく生活が落ち着き始めてきたこの季節、
忙しさにかまけてできなったことを始めたいですね。

それでは、今月もよろしくおつきあい願います。

■目次■━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・

◆ 今月のトピックス:『印象材はかまぼこの味?』
————————————————–
◆ ミニコラム:『スポーツ選手と歯』
————————————————–
◆ アンケートdeプレゼント!
————————————————–
◆ 歯の用語:『サ行(60)』
————————————————–

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◆今月のトピックス◆ 『印象材はかまぼこの味?』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

むし歯の治療などで、歯の型をとってもらった経験のある人は多
いことでしょう。この型をとることを「印象をとる」といい、型
をとる材料を「印象材」といいます。現在、歯科医療で最も使わ
れている印象材は、かまぼこに使われているのと同じアルギン酸
を主成分としているのだそうです。型をとるときは、息がしにく
いなどの不快感があるかもしれませんが、そんなときには「これ
はかまぼこと同じ材料か」と思ってみると、気分も楽になるかも
しれませんね。

このアルギン酸印象材は、比較的価格も安く使い勝手もよいので
広く使われていますが、今日の歯科医療水準が要求する精度を十
分満たすことはできません。そこで、精度を向上させるために、
アルギン酸印象材とカンテンを同時に使うのが一般的となってい
ます。型をとってもらうときに熱いと感じた人もいるかもしれま
せんが、それは溶かしたカンテンを使ったからです。さらに、高
い精度が必要な場合は、シリコンゴム系印象材などを利用するこ
ともあります。

こうしてとった印象に、石膏を流し込んで模型を作り、その模型
を使って一人一人にあった歯を作ってくれるのですが、現在の歯
科医療の水準は十ミクロン(一ミリの百分の一)以下という精度
を目標にしています。ところが、どんなに精密な型を採ろうとし
ても、患者側の歯に食べかすが残っていたり、歯肉がはれてすぐ
に出血するようでは、正確な型がとれません。そのため、治療中
の歯や歯肉の衛生管理も、とても大切になってきます。歯科治療
に先だって、歯磨きの指導をしたり、歯石を取ったりして、お口
の中を清潔にするのはこのためなのです。

【出典:日本歯科医師会ホームページ】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆ミニコラム◆ 『スポーツ選手と歯』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

野球選手、相撲力士、プロゴルファーなど、いい成績を収めている
スポーツ選手に共通していえること。それは、高価な道具を使うこ
とでも、見た目のフォームを磨くことでもありません。それは意外
にも、「決して歯のケアを怠らないこと」なのです。あまり関係性
はなさそうな、スポーツと歯の関係。健康な歯は、決して目立つ存
在ではないけれど、スポーツ選手の好成績を支える、大切なパート
ナーなのです。

歯を食いしばったときに、奥歯にかかる力は約50~70kg。力士の場
合では、100kgを超えるほどのパワーを生み出し、運動能力を極限
まで高めるとも言われています。また、「噛む」ことが脳への刺激
となって集中力もアップ。一打に集中したい野球選手やプロゴル
ファーが、ガムをかみながらプレーしているのも、その理由からな
のです。調子が悪くなってからではなく、計画的に歯をケアするこ
とが、スポーツを思い切り楽しむための秘訣なのかもしれません。

【出典:京都府医師会ホームページ】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【3】アンケートdeプレゼント!
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

・…★アンケートに答えると、抽選で10名様にプレゼント★…・

アンケートにご協力いただいた方の中から
毎月、抽選で10名様に素敵な賞品をプレゼント!
ご希望の方は下記をクリックしてください!

▼アンケートはこちらから
↓ ↓ ↓
https://www.kk-shiken.co.jp/ankeetoo.htm

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【4】歯の用語:サ行(60)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

歯医者さんが説明してくれる話の中で「?」と思ったことはあり
ませんか。このコーナーでは、そんな歯科医の用語について説明
しています。

●歯根膜(しこんまく)
歯根(歯の根っこ)の周囲を取り巻き、歯と歯槽骨(歯ぐきや歯
の根を支える骨)を結びつける膜。

●歯式(ししき)
歯が並んでいる状態を、数字やアルファベットを用いて簡単な式
で表わしたもの。

─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥

【編集後記】
先月、滅多に体験しない頭痛で苦しみました。数日経っても治らな
いので「これはひょっとしたら…」と思い歯医者さんへ。悪い予感
は的中し、小さなむし歯が(ガーン…)。歯磨きはきちんとしてい
たつもりだったのですが、ここ1年ほど定期検診をさぼっていたの
です。唯一の救いは、治療がすぐにすんだことと、その日のうち頭
痛が治ったことでした。あらためて、定期検診は必要だなぁと思っ
た次第です。みなさまもご油断なきように…。(京子)

─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥

●ご意見・ご感想はコチラ⇒E-mail:kkshiken@kk-shiken.co.jp
●配信解除はコチラ⇒https://www.mag2.com/m/0000086282.htm

このメールは等幅フォントで最適にご覧になれます。
(MSゴシック12ポイント、Osaka-等幅など)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社シケン『歯のためのマンスリーマガジン』編集部
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(c)株式会社シケン

その他のメルマガバックナンバー

More